ブルースセッション初心者応援企画

ブルースセッションに
行ってみたい。

  • でも、初心者なので不安や疑問がいっぱいあって一歩踏み出せない…
  • 楽器はそこそこ嗜んでいるが、セッション自体は初心者で、特にブルースの基本的なマナー・ルール・常識みたいなのがまったくわからない。知らずに参加して恥をかきたくない…
  • 個人的には練習しているが、アンサンブルでの実践ができていない。いきなりブルースセッションに行ったら迷惑をかけるのではないか?
  • 試してみたいことがあるが、怒られてしまうのではないか。
  • あれはどうなっているんだろう?こういう時はどうすればいい?それがわからないと不安…
  • ある程度理解は進んだが、まだ上手くできないところがあって、繰り返し練習してみたい。でも、それに付き合ってくれる人がいない…
ならそのための機会、
作っちゃいましょう。

で、作っちゃいました。

当イベントは通常のブルースジャムセッションではありません。

どちらかと言えば、ブルースセッションデビューを目指す人の事前練習会、または初心者向け勉強会・ワークショップと言った方が相応しいかもしれません。

ブルースセッションに行ってみたいがためらっている初心者の方の疑問や不安を伺い、それを解消するための助言や知識、それらを盛り込んだアンサンブル練習の機会を提供する試みです。

一人一人の疑問・不安・要望にきめ細かく応えたいので、あえて参加人数を制限します。

この点、予めご了承ください。

人数いっぱいになったり、その後キャンセルが出たりしたら、このページで告知いたします。

【開催日時】

第一回 2023年5月19日 19:00~21:30 終了しました

次回開催 7/21 18:30~

【開催場所】

新所沢ラッドカンパニー 地図→ https://goo.gl/maps/95hkMtKDzMHLXF5QA

☎ 070-5551-6117 (営業時間外は出られない場合があります)

【参加費】

通常:2,000円+1ドリンクオーダー(※1)
ご見学:1,000円+1ドリンクオーダー(※2

※1 会場がミュージックバーのため、お子様向けの飲料の種類が限られています。この点あらかじめご了承ください。
※2 会の趣旨やテーマに関心がなく、車の運転などのために同伴しただけ等の場合は1ドリンクオーダーのみでご入場いただけます。

【参加資格】

以下に該当する方。

  • ジャムセッションやブルースの基本的なマナー・ルール・常識の類がまったくわからないので知っておきたい。
  • ブルースに興味があり、個人的には練習しているが、アンサンブルでの実践ができないのでやりたい。
  • 怒られてしまうかもしれないが、試してみたいことがある。
  • ある程度理解は進んだが、まだ上手くできないところがあって、繰り返し練習してみたい。
  • 経験者だが、他人の意見や違う考えがあるかもしれないから聞いてみたい。

大前提として、「ご自分が担当したいパートの楽器についてはある程度演奏できる所まで練習が進んでいることが必要です。つまり、ブルースセッションは初心者だけど楽器自体は初心者ではない、ということです。
※ご来場に当たっては、ご自分の楽器をご用意ください(ドラムセット、ピアノについては会場のものを使っていただけます。ドラマーの方はスティックご持参お願いします)。

【参加方法】

以下のフォームの必要事項を入力して送信し、当日ご来場ください。

※予約なしでご来場される場合は下記「基本ルール」の「予約外参加について」をお読みください。

    参加予約フォーム

    下記項目を入力し、「送信」ボタンをクリックまたはタップしてください。

    (※)がついた項目は必須項目です。





    このフォームから送信される情報は、当サイトの個人情報保護方針に従って管理されます。

    ※イタズラ防止のため、予約したにもかかわらず当日連絡なしでキャンセルされた場合は、当該メールアドレスをブロック措置させていただくことがあります。まじめな参加者さんの枠を確保するためのやむを得ない措置です。予めご了承ください。

    予約外のご参加について

    予約せず当日ご来場いただくことも可能ですが、その場合以下の点についてあらかじめご了承ください。

    • ご予約枠で当日キャンセルが出ている場合は通常ご参加が可能です。
    • それ以外の場合は見学のみとなります。
    • お客様が多い場合、お席がご用意できず立ち見となる場合があります。

    その他

    • ブルースセッション参加における好ましい事前の知識やアドリブ等の事前の練習をする機会を初心者の方に提供するのが趣旨です。
    • 参加によって必ず上達することを保証するものではありません。
    • ご参加の方同士、上達やさらに楽しめるようになることを目指す同志として、和気あいあいな空気づくりにご協力ください。
    • 他のご来場の方へのマウント取りや嫌がらせととれる行為などが見られた場合は即ご退席お願いしています。

    ホストメンバー

    Takeshi (eg, vo)
    Ricky (eb)
    カワウソ太郎 a.k.a. GB (ds)

    セッション「初心者の人」を「楽しむ人」に。

    ところで、上に挙げたような疑問や不安は、特にセッション初心者の方から多く聞かれます。

    たとえば、

    • 楽器自体は初心者ではなく、そこそこ弾けるんだが、ブルースでのアンサンブルの機会を知らない。
    • ブルースジャムセッションと言うものがあるらしいが、どういうものかよくわからない。
    • そこに何も知らずに飛び込んで、先輩方に迷惑をかけるんじゃないかと考えると気が引ける。

    等々。とても日本人らしい感性でよく理解できます

    かと言って、一歩踏み出さなければいつまでもブルースセッション初心者のまま。

    ならどうしたらいいか?

    • ブルースセッション初心者の方が抱える心配のない所で実践経験が積め、
    • マナーや常識の類を教えてくれ、
    • 初心者だからこそ抱きうる疑問に経験者が答えてくれるような、

    そんな専用のイベントを作ればいい。

    これが、このイベントを立ち上げたきっかけでした。

    幸い、この構想について私がよく知る二人に話してみたところ、快くホストメンバーを引き受けてくれました。

    もちろん、立ち上げたばかりで至らない点はあるかと思いますが、ブルースセッション初心者の方を手伝い、一人でも多くの方にセッションで合奏に参加する楽しさを味わって欲しい気持ちは変わりません。

    ピンと来られた方は、是非お運びください。

    あなたの脱・ブルースセッション初心者をお手伝いします。

    MENU
    PAGE TOP